室間音圧レベル差(D値)
■遮音性能の測定方法と評価について
【評価方法】
ホテルの客室間の遮音性能やマンションの住戸間の遮音性能を評価するための曲線としてJIS A
1419「建築物及び建築部材の遮音性能の評価方法」の中に図1のような室間平均音圧レベル差の基準曲線があります。これを用いた場合の評価を、D−○○と呼ぶことから、一般にこの基準曲線をD曲線と呼んでいます。
日本建築学会ではこの評価曲線を用いた場合の建物・室用途別の適用等級を表1のように定めています。また、求めた適用等級は、表2により意味づけられています。
図1の赤色のデータの場合は、D値が最も悪い500Hzの値が52dBでD-50となります。このD-50は、表1より1級となります。1級の意味は、表2より遮音性能上優れている(建築学会が推奨する好ましい性能水準)となります。
図1.室間音圧レベル差の基準曲線
表1.室間音圧レベル差に関する適用等級
建築物 |
室用途 |
部位 |
適用等級 |
特級 |
1級 |
2級 |
3級 |
集合住宅 |
居室 |
隣戸間界壁
隣戸間界床 |
D-55 |
D-50 |
D-45 |
D-40 |
ホテル |
客室 |
客室間界壁
客室間界床 |
D-55 |
D-50 |
D-45 |
D-40 |
事務所 |
業務上プライバシーを要求される室 |
室間仕切壁
テナント間界壁 |
D-50 |
D-45 |
D-40 |
D-35 |
学校 |
普通教室 |
室間仕切壁 |
D-45 |
D-40 |
D-35 |
D-30 |
病院 |
病室(個室) |
室間仕切壁 |
D-50 |
D-45 |
D-40 |
D-35 |
表2.適用等級の意味
適用等級 |
遮音性能の水準 |
性能水準の説明 |
特級 |
遮音性能上特に優れている |
特別の高い水準が要求された場合の性能水準 |
1級 |
遮音性能上優れている |
建築学会が推奨する好ましい性能水準 |
2級 |
遮音性能上標準的である |
一般的な性能水準 |
3級 |
遮音性能上やや劣る |
やむを得ない場合に許容される性能水準 |
| ホーム | 会社概要 | サービスのご案内 | 資料集 | 質問・相談コーナー | 求人案内 |
| 環境計量証明事業 | |音響ソフト | 音響関係のリンク集 | |